SSブログ

いちご栽培その後・・・其の① [雑感]

「いちご(一期)一会」の気持ちで

どうも、うさうさです。
このまま入梅との噂も…(  ̄っ ̄)ムゥ

 9種13株の大所帯となった今年のイチゴ栽培。
マイナー(変り種)ばかりの為面白半分での栽培ではあるが途中経過を。

古いガーデンテーブルの上で栽培中(ナメクジ対策)
resize_IMGP1609.JPG
防鳥ネットは必需品!

大きな実をつけている「あかねっ娘」(手前)
resize_IMGP1604.JPG
「サマーベリー」(奥)と「ふさの香」(右)は花もまだまだ

順調な実付の「桃薫」。なんとなく“赤い”が気のせい?
resize_IMGP1606.JPG
それにしても背丈が低いがこんなもん?

もう1種の白実系の「ホワイト ジャンボ」だが・・・
resize_IMGP1607.JPG
株は元気なのだが花と実の大きさは名前倒れなんですけど・・・

生育がイマイチの「さちの香」
resize_IMGP1608.JPG
この子が今回一番勢いがなく心配だが・・・

そして期待の超大型巨人品種「メタボッチ」
resize_IMGP1605.JPG
やっと咲いた花もデカくて期待が持てます

あと今回一番想定外だったのが「ワイルドストロベリー」(赤実・白実)
resize_IMGP1599.JPG
一番の生育っぷり。しかも葉がデカイ

カナヘビくんも狙ってる?
resize_IMGP1613.JPG

今年は購入及び植え替えが遅かった為この春の収穫は実がつけば程の考えですがとりあえずは順調か。
今後も途中経過をお伝えさせて頂きます。


※記憶の片隅コーナー※(不定期)
 じつは毎年のように庭の片隅で育つ苺がもう1種!
「へび苺」 黄色い花が特徴です。(野生種!どこから?)
resize_IMGP1610.JPG
既に実が食べられ蔕だけになっているのも(花の左側)

「へび苺」 その名の通り蛇が好んで食べるとか近くに蛇がいる(出る)とか言われる野生種で実際に蛇が食べるわけでは無ない。
いかにも蛇が出そうな所に群生している為そう呼ばれるようになったのである。(ちなみに学名が「Potentilla hebiichigo」)
また毒が有るとも言われるが無毒だがあまり食用には向かない。(酸っぱくておいしくない) ← 経験済み (*^.^*)エヘッ

ちなみに先出のカナヘビは「ニホンカナヘビ」(日本金蛇)で日本固有の品種であります。
トカゲ(ニホントカゲ)と似ておりカナヘビの方が尾が長い傾向があります。
またトカゲの事をカナヘビと呼ぶ地方(主に関東)もあり区別を難しくしております。

<スポンサードリンク>


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。